ホーム > サポート > よくあるご質問 >電気一般について > アラーム出力回路の接続方法について教えてください。

よくあるご質問

アラーム出力回路の接続方法について教えてください。【電気一般について】

【アラーム出力】
あらかじめ設定された値に対し、測定値が上または下にあるかを判定して2 値化(ON-OFF)信号とし
て出力します。動作モード、設定値は通常パラメータとして設定可能です。
アラーム出力の回路にはつぎのものがあります。

オープンコレクタ、オープンドレイン、フォトカプラはDC 電圧のみを駆動可能ですが、高速応答で
す。AC 電圧を駆動する場合は、リレー、SSR 等を駆動することにより間接的に行います。
リレー接点はDC/AC の駆動が可能ですが、応答時間が遅く接点の寿命があります。また接点にあま
り大きな電流を流せませんので、ヒータなどを制御する場合は電力制御用リレーを駆動して行います。

[ヒステリシス]
測定値に変動がある場合、アラーム動作設定値付近においては、アラーム出力が頻繁に ON/OFF と
なるバタツキが発生します。

このような時、ヒステリシス幅を測定値の変動幅より少し広く設定するとアラーム出力のバタツキが
なくなります。ただし、測定値が上昇する時と下降する時とでアラーム動作する値にずれが生じますの
で、通常ヒステリシス幅は0に設定します。

デモ依頼・見積依頼・お問い合わせ

イメージ写真
イメージ写真

「見積について相談したい」「機種選定についてアドバイスがほしい」「他社の事例を教えてほしい」など、お気軽にご相談ください。

国内唯一の専門メーカー
ジャパンセンサーにお任せください

放射温度計のパイオニア
創業1976
導入実績26,000拠以上