よくあるご質問
通信方式にはどのようなものがありますか?【電気一般について】
PDF:EL05010_electric_category_of_communication
【通信分類】
通信として使用されている方式にはさまざまなものがありますが、ここではパソコンやその周辺機器、
FA機器で使用されているものに限定して分類します。
[シリアル通信]
1本の信号線で1ビットずつデータの受け渡しを行なう方式です。
[パラレル通信]
複数の信号線で同時に複数ビットのデータの受け渡しを行なう方式です。
昔のシリアル通信は低速でしたので、複数の信号線を使って、より高速に通信しようという発想で
パラレル通信が生まれましたが、技術の発達でシリアル通信が高速になったことと、パラレル通信では
高速になればなるほど同期をとることが難しくなり、長距離間の通信も難しいことから、これらがネ
ックとなって現在のパソコンでは出番が少なくなって来ています。