型式 | LTH1- [1] CNN0400 [2] PNN0400 |
---|---|
温度範囲 | [1] 50〜400℃ [2] 400〜900℃ |
実効波長 | [1] 3.0~5.0μm [2] 0.8〜1.6μm |
検出素子 | InGaAs |
標準標的サイズ | ※注 リニアセンサ温度計の場合はスキャン幅:28.7~280mm |
照準 | 赤色レーザー スキャン幅隅2点 |
応答時間(スムージング機能にて可変可能) | ※注 リニアセンサ温度計の場合はスキャン速度:1kHz |
ウォームアップ時間 | 5分 |
出力 アナログ出力(非絶縁)出力タイプ(切換) | アナログ出力 8ch(絶縁) 0〜20mA , 4〜20mA , 0〜5V、0〜10V , mV/℃ , 10mV/℃から選択 |
出力 RS232C 出力(RS232C 準拠、非絶縁) | ※注 リニアセンサ温度計の場合:RS485出力(絶縁) 出力スイング幅 ;約±4V 通信速度;1200bps〜6000000bps(6Mbps) |
出力 アラーム出力(非絶縁) | フォトモスリレー2点 DC27V,0.1A ヒステリシス設定幅;0〜99.9℃ |
ピークホールド | ピークホールド / バレーホールド / サンプルホールド |
放射率補正 | 保証範囲 0.3~1.0 設定範囲 0.050~1.000(設定分解能0.001) 反射補正機能付 |
センサ補正機能 | スパン;0.500~2.000 ゼロ ;-50~+50℃(°F) |
使用周囲温湿度 | 0 ~ 50℃ (保存周囲温度:-15 ~70℃) 30~85% RH(結露のないこと) |
電源電圧 | DC24V、0.5Amax |
ケーブル長(標準) | 2m |
外形図 | 外形図・配線図タブ内に掲載あり |