ホーム > 製品情報 > メールマガジンバックナンバー > 煙や蒸気の中でも測れる!? 2色温度計の秘密

煙や蒸気の中でも測れる!? 2色温度計の秘密

こんにちは、ジャパンセンサーです。

今回ご紹介するのは、
「【保存版】2色温度計のすべて!」という記事です。

2色温度計は、通常の放射温度計(単色温度計)とは少し異なる仕組みを使っていて、
「対象物との間に煙がある」「対象物が全部見えていない」「ガラス越し」など、
通常の放射温度計では測定できないシーンでも強さを発揮します。

★記事の読みどころ

2色温度計と普通の放射温度計の違い

なぜ厳しい環境でも測れるのか

実際に使われている現場の事例

注意すべき点(万能ではない!)

 

詳しくはこちらからどうぞ↓

「2色温度計って初めて聞いた!」という方も、
「知ってるけど詳しくはわからない」という方も、
きっとスッキリ理解できる内容になっています。

ぜひチェックしてみてください!

 

弊社では豊富な経験と実績に基づいて、最適な機器をご提案しております。

デモ機貸出依頼や製品についての質問などございましたら、お気軽にお問合せください。


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
今後ともジャパンセンサーをよろしくお願い申し上げます。