ホーム > サポート > よくあるご質問 >電気一般について > 抵抗(電気抵抗)について教えてください。

よくあるご質問

抵抗(電気抵抗)について教えてください。【電気一般について】

【抵抗】
電気抵抗(resistance)は、電流の流れにくさを表し、単位としてはオーム(Ω)が用いられます。

一般に、金属は温度が高くなるほどに電気抵抗率が高くなり、半導体は温度が高くなるほどに
電気抵抗率が低くなります。電流は抵抗が大きいと流れにくくなり、小さいと流れやすくなります。

抵抗器は、回路に流れる電流を一定に保ったり、必要に応じて変化させたりするための部品です。
また抵抗器は、電圧を下げたり、電圧を分けたりすることにも使用されます。

[抵抗器の種類]
炭素皮膜抵抗器、金属皮膜抵抗器、固体抵抗器、巻線抵抗器、チップ抵抗器
[抵抗値の系列]
抵抗値はE 系列と呼ばれる規格で標準化されています。
E3~E192 までありますが、E6、E12、E24 系列を以下に示します。

[抵抗のカラーコード表示]
固定抵抗器の定格表示方法のひとつにカラーコード表示法
があり炭素皮膜抵抗器、金属皮膜抵抗器等で使用されます。

4本線式(誤差2%以上の抵抗)     5本線式(誤差1%以下の抵抗)

例)4本表示で緑・青・黒・金の場合は
0 56×10 = 56Ω 誤差5%となります。

[電力容量]
1/16W、1/8W、1/4W、1/2W、1W、2W、4W、5W などがよく使われますが一般的な固定抵抗器の
電力容量(W)は抵抗器の消費電力 W=I2R=V2/R ですから 表示電力容量>抵抗器の消費電力とすれば
よいのですが、安全係数を考えて2 倍以上のものを選定します。

デモ依頼・見積依頼・お問い合わせ

イメージ写真
イメージ写真

「見積について相談したい」「機種選定についてアドバイスがほしい」「他社の事例を教えてほしい」など、お気軽にご相談ください。

国内唯一の専門メーカー
ジャパンセンサーにお任せください

放射温度計のパイオニア
創業1976
導入実績26,000拠以上